洋の光 和の光

インテリアを考える時 照明をとっても重視する私。

光は照明器具によって様々な表情を見せます。

「和の光」


日本家屋の玄関の隅っこにあった足元灯。
お帰りなさい。今日も1日お疲れまさでした。

控えの間の隅に灯されていた行灯。
お風呂を先にされますか?それともお食事が先ですか?
[

ふるい酒蔵の天井からの照明
一本 おつけしましょうか? 今日は少し冷えるので熱燗にしましょうね。

みたいな会話が聞こえてきそうです。



「洋の光」

パリ ホテルのロビーにあるランプ
ハンフリー・ボガードとイングリット・バークマンがソファーに座って愛を語らう


パリ郊外にあるヴォー・ル・ヴィコント城の1室
マリーアントワネットは自らの命の儚さを 永久に続くキャンドルに置き換えては涙した・・・



スイス モントルーパレスホテルの天井
ボンジュール マダム! コマンタレ ヴ〜
]


私は日本人。
でも、洋の光の方がなぜか好きです。